ページトップ

一般の方へ:市民のための薬と病気のお話

  • 一般の方へindex
  • 日本臨床薬理学会ってどんな団体?
  • 薬の上手な使い方
  • 新薬開発と臨床試験はなぜ必要なの?
  • 市民のための薬と病気のお話

市民のための薬と病気のお話

薬の質問箱

薬物動態

Q5投与量

A5

小児および高齢者の投与量

薬剤からの薬物の体内動態に影響を及ぼす要因のうち代謝および排泄の過程は患者さんの生理的背景により影響を受けることが知られています。

薬剤の添付文章(効能書き)などに書かれている投与量は一般的な成人を対象とした値です。

新生児・小児および高齢者においては肝臓の薬物代謝酵素の代謝能力、腎臓の薬物排泄能力などが成人とは異なりますので、医師はこれらの患者さんへ処方する際には投与量を調節しています。

(回答者:高田寛治)


ページトップへ